|  スマホの機種変更をしたりキャリアー変更などでは 初期設定がパソコンからのメールを受診しないようになっていることがよくあります。 | 
|   | 
 
| Yahooメールの設定方法 | 
 
 
- Yahooメールログイン後、画面右上にある「設定・その他」をクリックすると、詳細メニューが表示されます。
 
-  メニューから「メールの設定」をクリックします。
 
- 画面左側メニューに表示された、「メール管理」項目内「フィルタと受信通知」をクリックし、フィルタ作成画面へ移動します。
 
- 「フィルタ名」フィールドに名前を入力します。
 
- 「Fromが」フィールドに「@hair2go.jp」と入力します。その他の項目は空欄にします。
 
-  移動先フォルダーを受信箱に指定します。
 
- 画面右上の「保存」ボタンをクリックします。
 
 
 | 
 
| Gmailの設定方法 | 
 
 
- Gmailログイン後、検索ボックスの下矢印をクリックすると、詳細ウインドウが表示されます。
 
- Fromフィールドに「@hair2go.jp」と入力します。
 
- 「この検索条件でフィルターを作成」をクリックします。 
 
- 「迷惑メールにしない」にチェックします。 
 
- 「フィルタを作成」ボタンをクリックします。 
 
- 「@paypal-exchanges.com」も同様のステップを行ってください。
 
 
 | 
 
| Niftyメールの設定方法 | 
 
 
- Webメールにログインします。
 
 
- 画面左側のメニューにある「迷惑メール」をクリックし、迷惑メールフォルダを開きます。
 
 
- 学習しなおすメールをダブルクリックし、メール本文を表示します。
 
 
- メール本文の画面が表示されますので、「迷惑メール判定を解除する」をクリックします。
 
 
- 「受信拒否解除」が表示されますので、すべての項目にチェックを入れ、「OK」をクリックします。
 
 
 
 | 
 
  迷惑メールフォルダにない場合 
⇒ セーフリストに登録 | 
 
| 1. ブラウザーでニフティメールにログイン、受信ページを開く 
 2. 左窓枠の「ホーム」をクリック。 @Niftyメールの設定欄で 
・迷惑メール対策設定状況: 迷惑メール対策設定サービス をクリック 
⇒ アカウントを選択する 
 
3. メール@ニフティ 設定一覧 のページが表示されます。 
迷惑メール対策設定の小項目、「迷惑メールフィルター」の [設定を変更する]をクリック 
表の中の「迷惑メールフォルダー」の セーフリスト [編集する]をクリック 
アドレス追加 欄に  を記入 [追加する]ボタンをクリック 
 
(スパム防止のため上のメールアドレスは画像になっています。 ) 
 
未登録アドレスブロックも設定している場合、許可リストにも追加。 
 
ページ最下部の 「設定する」をクリック 
 
 | 
 
|   | 
 
| Outlookの設定方法 | 
 
 
- Outlookログイン後、「設定」アイコンをクリックすると、詳細メニューが表示されます。
 
- メニューからオプションを選択します。
 
- 「迷惑メールの防止」項目内の、「差出人セーフ リストと受信拒否リスト」をクリックします。
 
- 「.差出人セーフ リスト」を選択します。
 
- 「許可する差出人またはドメイン」下のフィールドに「 @hair2go.jp」と入力します。
 
- 「リストに追加」をクリックします。
 
 
 | 
 
| ぷららの設定方法 | 
 
 
- 迷惑メール振り分けサービス https://www.plala.or.jp/option/antispam/setup/ を表示し、 [設定・変更]ボタンをクリックします。 
 
- 必着条件の変更/設定で @hair2go.jp を 必着にします。
 
 
 | 
 
 | 
  | 
 
|   | 
  | 
 
docomo 携帯・スマホの設定方法 
https://www.docomo.ne.jp/info/spam_mail/spmode/domain/ 
 | 
 
 #docomo 
 | 
 
|   | 
 
| SoftBank 携帯・スマホの設定方法 | 
 
|   | 
 
| au 携帯・スマホの設定方法 | 
#au | 
 
|  
  
auの迷惑メールフィルタの機能拡張により当社パソコンからのメールが届かない場合があります。 
 以下の対策をトライしていただくようお願いいたします。設定できましたらご連絡ください。当社PCからテストメールさせていただきます。 
1.受信リスト設定で "hair2go.jp"をドメイン(@マーク以降)一致 リストに入れ、「必ず受信」にチェックを入れる。。 
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/domain/ 
解説がページ上部にあります。 
設定用のリンク「迷惑メールフィルター トップ」がページ下部にあります。 
2、「受信リスト設定」を行っているにもかかわらずメールが届かない場合 
「なりすまし規制」のレベルの変更をお願いいたします。 
https://www.au.com/support/service/mobile/trouble/mail/email/filter/detail/forgery/ 
のau公式サイトの手順をご参照ください。 
迷惑メールフィルター設定>なりすまし規制 
 
  
   
 | 
 
|   | 
 
| 以上は、お使いのメールサーバーの設定を変更するものです。 メールソフトで、迷惑メール、受信拒否を設定している場合は、迷惑メールフォルダーをチェックし、対象キイワード等を見直して下さい。 |